使用許諾契約

2006年4月1日

キヤノン株式会社(以下キヤノンといいます。)、キヤノンマーケティングジャパン株式会社(以下キヤノンマーケティングジャパンといいます。)はこのソフトウェアおよび、付随する情報等の正確性に関して、如何なる保証も致しません。

このソフトウェアおよび、付随する情報等は、何等保証のない現状有姿(「現状のまま」)で提供されるものであり、商品性、特定目的に対する適合性の保証、および、権利非侵害の保証その他一切の保証を、明示、黙示を問わず、キヤノンおよび、キヤノンマーケティングジャパンは一切負うものではありません。 このソフトウェアおよび、付随する情報等の正確性、それらの使用から生じる全てのリスクは、これらを使用するユーザー(以下ユーザーといいます。)に負担して戴きますので、使用前にその旨をご理解ください。

本ソフトウェアおよび、付随する情報等をダウンロードする前に、本使用許諾契約をよくお読みください。 本ソフトウェアおよび、付随する情報等をダウンロードすることにより、ユーザーは本使用許諾契約に同意したことになります。 本使用許諾契約の条項に同意できない場合は、 本ソフトウェアおよび、付随する情報等をダウンロードすることはできません。

本ソフトウェア及び付随する情報等の著作権は、全てキヤノンおよびそのライセンスを受けた企業、機関、あるいは、団体に帰属します。 ユーザーは以下の条件に基づき、ダウンロードした本ソフトウェアおよび付随する情報等を自由に複製、改良、使用し、また第三者に頒布することができます。

1. ユーザーは本ソフトウェアのうち、ソースコードが開示されていない部分について、そのバイナリー(オブジェクトコード)をキヤノンの非開示情報として取扱うものとします。

2. 本ソフトウェア及び付随する情報等は一定の機能および目的を保証するものではありません。 従って、ユーザーは本ソフトウェアおよび付随する情報等を自らの責任において使用することに同意するものとします。

3. 本ソフトウェア及び付随する情報等は無償でユーザーに提供するものであり、ユーザーが本ソフトウェアおよび付随する情報等の使用により生ずる直接的、間接的もしくは波及効果による損害、データ・ソフトウェアその他無体財産権に対する損害、使用利益および得べかりし利益の喪失に対してキヤノンおよびキヤノンマーケティングジャパンは何らの保証責任も負わないものとします。

4. ユーザーが本ソフトウェア、または本ソフトウェアを改良したソフトウェア、あるいは、付随する情報等を基にソフトウェアを設計・開発し、その成果を第三者に頒布する場合には、本使用許諾契約と同等の義務を当該第三者に負わせるものとします。